SSブログ

他人を許せる人になろう [お話]


 こんばんは、トリです。
 いつも読んでいただいたり、niceやコメントありがとうございます。

 受験する資格試験まであとわずかとなって参りました・・・
 仕事しながら勉強するのってなかなか大変ですね。

 1ヶ月程度ですがまた少し更新頻度が下がるかと思います。
 偉そうに子供に勉強を教えていて、
 自分が試験に落ちるようでは本末転倒なので・・・
 ご理解の程よろしくお願いします。

 



 さて、今日は「他人を許せる人になろう」というお話です。
 
 授業前に倫理・言語の教育を目的にして
 子供達に話した内容ですね。

 話はずれますが安保法案が強行採決されましたね・・・
 こういう出来事に対しては私も許したくないです。
 なので今日のタイトルについては、些細なことについてだと思ってくださいね。

 

 「今日は先生が感銘を受けた言葉について話すね。
 日本では人に迷惑をかけないようにしなさい、とよく教えられるけど
 この間先生が聞いた言葉はちょっと違ったんだ。」

 「あなたは人に迷惑をかけて生きているのだから、
 他人からの迷惑を許してあげられる人でありなさい。」

 「もちろん、身体的や精神的に傷つけたり、傷つけられたりすることを
 許しなさい、と言っているわけではないよ。
 時には相手に指摘をしてあげることで良い方向に行くこともある。
 けれど今まで経験してきたことの中で、
 後から振り返ってみて、あんなに怒る必要あったかな・・・と思うこともあるよね。
 それくらいの事であったら、許して仲良く過ごして生きたいよね。」

 「なるべくなら迷惑はかけず、自分の事は自分でやる姿勢は持ちつつも、
 ささいな事は許してあげる寛容な心を持てたらいいね。」



 普段子供に話をする時は、思考をさせるよう促したり、
 対話をしてコミュニケーションを取ることを主体にしているのですが、
 たまにこういった、聞かせるだけのお話をすることもありました。

 この時に話した「人の迷惑を許す」という教え方はインドの考え方だそうです。
 私は始めてこの考え方を聞いたとき、
 自分の行動を振り返り、人に優しくしようと思えました。

 お話の中にある通り、日本では「人に迷惑をかけない」という考え方が主流です。
 これに対しては私も納得していますし、
 必要以上に迷惑をかけるべきではない、と思うのですが・・・

 ただ、日本で言い争っている人々を見ていると
 あまりにも自分を振り返らず、人を批判することが多いようにも感じます。
 相手の事を配慮せず、
 「自分に都合が悪い、体裁が悪い」という自己中心さがあるようにも見えます。
 
 他人を攻撃することは、攻撃する人間も不幸にするので・・・
 日本らしく「人に迷惑をかけない」ことも
 「他人の迷惑を許す」寛容さも、両方持ち合わせていけたら
 子供が幸せになるのではないかと思って話をしました。

 子供がいつか困ったときに、誰かに助けてもらえるように・・・
 そんな気持ちをこめて伝えたお話でした。



 今日はこのへんにしておきます。
 それではみなさんおやすみなさい!



 
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
          

 スポンサード リンク
 


   


nice!(64)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 64

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。