SSブログ

褒めの手法 [教育]


 こんばんは、トリです。
 昨日テレビでサーターアンダギーが取り上げられており・・・
 ずっとプレーンドーナツが食べたい状態でございます。

 近所のセブンイレブンにはドーナツコーナーがないですし、
 ミスタードーナツとかも近所にないのでなかなか有りつけず悔しい限りです。
 まぁ無駄遣いしなくていいんですけどね・・・

 セブンイレブンにドーナツコーナーが
 有ったり無かったりするのはなぜなんでしょう・・・





 さて今日は、「褒めの手法」です。
 
 子供を伸ばすためには厳しさと同時に褒めることが必要です。
 ですが、子供に対して愛情があればあるほど褒めるってなかなか難しいんですよね。
 私も「この子ならもっとできるだろう」と思ってしまい、
 子供が頑張ってもあっさりとした褒めで終わってしまうことは多々あります・・・
 その後でよく「失敗したー!もっと褒めておけば良かった!」と反省していますが。

 そして褒め所を見つけることもまた難しかったりしますね。
 なので普段仕事をしている中で、
 こんな所について褒めたよ、という点を紹介してみようと思いました。
 
 ここをご覧の皆さんと私では、また少し立ち位置が違いますので、
 使えたり使えなかったりする事もあるかと思いますが・・・ 
 家庭で使えそうな所は使っていただいて、
 使えなさそうな所は「こんなことを話しているのねぇ」と思っていただけたら幸いです。

 それでは今日の褒めにいってみましょう!
 

 
 少し前の話ですが、中学校に入ったばかりの子が片目を充血させていました。
 どうしたのか聞くと、学校のテストに向けて勉強をしていたらこうなった、とのこと。
 褒め所ですね。

 「夜遅くまで頑張って勉強したんだねぇ。
 勉強好きじゃないのに偉いじゃん。
 どんな風に勉強してるの?」

 こんな風に伝えました。
 中学生が勉強をするのは当たり前と言えば当たり前で、
 近しい人の様子を見て感化されただけなのかもしれません。
 日中はもちろんゲームとかもしていたそうなので、
 夜中遅く勉強するなら昼間からやれよ、と言いたいところですが・・・

 この子は勉強が好きではないし、
 何よりも自分から始めたという所を評価したいなと思いました。
 褒めて、その上で勉強方法を聞き出せたら
 こんな風に勉強すると覚えやすいよと伝えることもできますからね。
 
 もう期末試験も終わってしまった学校もあるかもしれませんが、
 子供が少しでも自分からテスト勉強をし始めたなら褒めてあげてはどうでしょうか。



 普段子供のだらしない所や悪態ばかりが目に付きがちな子でも、
 少し離れて、落ち着いて見てみるとその子の良い所が見えたりするものです。
 それでも見つからない!という方は、学校の先生とかに聞いてみると
 「後輩の面倒見が良い」とか
 「誰にでもやさしい」とか、
 また違う一面がまた知れるかも知れませんね。
 
 厳しく言うべき時は厳しく言っていいんです。
 けれど大きなことでも小さなことでも、良い所をみつけたら
 どんな年齢になっても子供を褒めてあげてください。
 年齢相応ではありますが、必ず反応が返ってきますよ。
 
 ここをご覧の皆さんが、子供の笑顔をいっぱい見られたら嬉しいです。
 というわけで今日の「褒め」でした!
 

 
 それでは今日はこのへんで。
 皆さんおやすみなさい!



 
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
          

 スポンサード リンク
 


   


nice!(64)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 64

コメント 2

ミケシマ

はい!! 褒めるのは大得意です!! 笑
先日、小4男子に「字、上手いね~」と褒めたらぶっきらぼうに
「急いで書いたら下手だから!」って返されました。
わたしにはそれが照れ隠しにしか見えなくてとても可愛く感じました。
そして小5の男の子の国語も見ているのですが、彼は国語が大嫌いらしく、
受け持った初日はほぼ彼の身の上話(?)に終始しました。
勉強が苦手なのにどうして塾の個別指導に来ているのか、という話になり
彼なりに一生懸命その理由を説明してくれていました。
トリさんがおっしゃっていたように、自分で勉強する意味を見つけ、勉強をする意義を理解してくれたら嬉しいなって思います。
by ミケシマ (2015-07-02 02:33) 

トリ

ミケシマさんこんばんはー!
小学校高学年くらいの子は照れ隠しの表現が可愛いですよね。
口では悪いことを言いながらもニヤリとする姿が微笑ましいです。

あまり話をしすぎるのも周りから「勉強しろよ」と言われそうですが、
聞かれたことに的確に返すことが国語の授業だと私は思います。
それが会話か文章だけかの違いなので、
そういう時間もあっていいと思いますよ!
いいなー塾の先生久々にやりたくなってきました・・・!

by トリ (2015-07-02 23:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。